こんにちは、福井県敦賀市の有限会社松本鉄工所です。
朝方は雨が残っていましたが、今は晴れ間もあり、気温も12~13℃くらいあるようです。スーパーやホームセンターはいつもの週末に比べて人出が多いように思います。クリスマスや年末年始が迫っていますし、大掃除もやっておかないと、と言うところでしょうか。
さて、いろんな業界、職場において、5S活動(中には6Sとか7Sも有りますが)に取り組まれているところも多いかと思います。ISOの認証上仕方なく、と、渋々やっているところも有るのかも知れません。しかし、ISOの認証の有無に関係なく、この活動は仕事の効率化や作業環境の改善に繋がっているので、会社が無駄な経費を使わずに済む⇒従業員の雇用が維持され、無駄な残業も減らせる、と言うことにも密接に繋がっているのです。いま、年末が近づいています。職場、作業場でも大掃除を行うタイミングです。今一度、5Sとは何ぞや、と振り返り、新年を仕事のし易い職場環境で迎えるチャンスだと捉えてみましょう。
それでは、5Sについて振り返ってみましょう。
・整理(Seiri)
必要なものは残し、要らないものは捨てる。昔は使っていたが今は使っていない部品や工具が残っていると、今の工程で必要な部品や工具なのかどうかを確認する工数が増えてしまいます。
・整頓(Seiton)
必要なものを使いやすいように置く。 整頓されていない場合、部品や工具を探す工数が必要になり、作業コストが高くなります。
・清掃(Seisou)
身の回りや道具をきれいに保ち、いつでも使えるようにする。金属くずなどが機械に混入すると、ショートなどで正常に使えなくなることがあります。また、粉塵が舞い上がり、作業環境を悪化させる場合があります。
・清潔(Seiketsu)
整理・整頓・清掃の3Sを維持し、環境を清潔に保つ。 汚れが製品に付着している、取り除くべきバリなどが残っていると、製品検査でNGを出される場合があります。再検査の合格に向けて、製造側も検査側も工数が増えることになります。
・躾(Shitsuke)
決められたルールや手順を守る習慣をつける。効率よく高品質な製品を作るには、整理・整頓・清掃・清潔を習慣付けることが大切です。さらには、残業時間の削減にも繋がります。
そして、これら5Sに取り組むことは、労働安全衛生規則を遵守することにもなります。
本日の日記はこの辺で失礼します。
今日も皆様ご安全に!
914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町19-1
有限会社 松本鉄工所
Matsumoto Iron Works Co., Ltd.
Kanegasaki-cho, Tsuruga City, Fukui Prefecture, Japan.
※公式ホームページ(トップページ)に弊社Facebookページのリンクを貼りました!松本鉄工所Facebookページもぜひご覧ください。
Thank you for reading.
If you’d like, please visit our Facebook page, too.