G梁とB梁

こんにちは、松本鉄工所の日記担当です。

何週か前の朝礼で、「ビィーバリの製作に入ります」と言う話が出たので、ビィーバリ⇒Bバリ⇒Bバリケード(簡易なバリケード)と捉えていました。へぇー、建設現場の周りのバリケードまでここで作っているのか、と、勝手に解釈してしまいました。今思えば、工場内のどこにも出荷を待つバリケードは無かったのです。

今日の朝礼で、「〇〇のGバリとBバリですが~」と言う話が出てきました。ベーシックなバリケードだけじゃなくて、グレートなバリケード!?そんな馬鹿な、工場のどこを見ても製品としてのバリケードなんか無いじゃないか!?

 検索エンジンに「Gバリ Bバリ」と入力してみると、変換予測に「G梁 B梁」が出てきました。なるほど、梁の規格か!これなら工場内にいっぱい有るぞ!

G梁は大梁、B梁は小梁とも呼ぶそうです。そして、柱と柱の間に掛けられる梁をG梁(大梁)と呼び、床に掛かる荷重を柱に伝えるという重要な役割を担っているそうです。これに対し、梁と梁の間に掛けられる梁をB梁(小梁)と呼び、床に掛かる荷重を大梁に伝えるという役割を担っているそうです。

 普段CADを使っていないので、エクセルで模式図を書いてみました。こんな感じでしょうか? 

今日も勉強になる朝礼でした。今週も皆様ご安全に!

まだまだ試験運用中の域を出ておりませんが、松本鉄工所Facebookページもぜひご覧ください。

Thank you for reading. If you’d like, please visit our FACEBOOK PAGE, too.

Matsumoto Iron Works Co., Ltd.

Kanegasaki-cho, Tsuruga City, Fukui Prefecture, Japan.